メールマガジン

Gmail送信者ガイドラインに対応したメールサーバの導入事例

ソリューション開発部 丸吉 祐也

今回は、ケーブルテレビ局様向けにメールサーバを導入した事例です。お客様は、Googleの「メール送信者ガイドライン」に対応するため、現在デージーネットで構築中のメールサーバに送信ドメイン認証の設定を追加することを希望していました。

お客様が悩まれていた課題

お客様には以下の課題がありました。

  • Googleの「メール送信者ガイドライン」により、一部のメールが届かなくなる恐れがある
  • ガイドラインの適用時期が迫っており、時間的な猶予がない
  • ガイドラインへの対応方法が分からない

デージーネットからの提案

デージーネットからは以下の2つを提案しました。

メールの送受信にRspamdの導入を提案

2023年10月、Google社と米国Yahoo!社による「メール送信者のガイドライン」が発表されました。これにより、メールの送信者はSPF/DKIM/DMARCなどの送信ドメイン認証への対応が必要となり、対応しなかった場合、Gmail/Yahoo!メール宛のメールが拒否されたり、迷惑メールに分類されてしまう可能性があります。

このガイドラインに対応するため、お客様のメールサーバにRspamdを導入し、インターネットを経由してメールを送信する際にDKIM署名を付与する構成を提案しました。また、Gmailの送信者ガイドラインとは関連しませんが、インターネット経由で受信したメールに対し、送信者チェックを行う構成も提案しました。

Rspamdとは、オープンソースソフトウェアのスパムメール対策システムです。様々なルールによってメッセージを評価し、それによってメッセージの処理方法(配送・拒否・ヘッダ追加等)を決めることができます。正規表現、統計分析、URLブラックリストなどのほか、DKIM/SPF/DMARC/ARCなどの送信ドメイン認証にも対応しています。

切替作業のための事前設定を提案

メールシステムの切替による既存サービスへの影響を最小限に抑えるため、新しいPostfixを事前に設定しておき、メールの経路を変えて導入を行う方法を提案しました。

導入時の工夫

導入にあたって以下を工夫しました。

導入方法を図を用いて説明

導入時にメールの経路が変わっていくことをお客様にご理解いただくため、導入前・事前の設定作業・導入時の3つの段階でそれぞれ構成図を作成し、視覚的に説明を行いました。

Rspamdの不要な機能はすべて無効化

Rspamdは非常に高機能で、DKIM署名や署名チェック以外にも様々な機能があります。そのため、今回のご要望を実現する処理だけになるよう、Rspamdの設定を調整しました。

導入後の結果

導入の結果、「メール送信者のガイドライン」に対応したメールシステムを、オープンソースソフトウェアのみを使って導入することができました。これにより、Gmail/Yahoo!メール宛のメールも問題なく配送することができています。また、ガイドラインの適用までにあまり時間が無い中でのプロジェクトでしたが、既存サービスへの影響を最小限に留めたことでスムーズに切替作業を終えることができました。

関連ページ

構築事例:Googleメール送信者ガイドラインに対応したDMARC設定の導入

事例(Rspamd)

今回は、メールサーバにDMARCの設定を行った事例についての記事です。Google社や米国Yahoo!社が公開しているメール送信者ガイドラインの対応に向けて、オープンソースソフトウェアのRspamdを導入することで実現しました。

デージーネットからのお知らせ

OSSでリモートデスクトップ環境を構築!セキュリティに配慮したリモートデスクトップ活用例紹介セミナーを開催します。

リモートデスクトップとは、インターネットを介して社外から社内のパソコンを遠隔操作する方法のことです。リモートワークで自宅から社内システムにログインしたり、システムの保守作業用のゲートウェイとして活用されています。

今回は、OSSのリモートデスクトップソフトウェア「Apache Guacamole」を紹介し、VPNとの違い、リモートワークやその他の活用例について解説します。

  • 日程:2024年4月12日(金)
  • 時間:15:00〜16:00

詳細↓↓
https://www.designet.co.jp/seminar/seminar.php?seminar_id=94

ネットワーク管理支援のOSS『netbox』と組み合わせて SSL証明書の有効期限を管理『netbox-certchecker』を 2024年3月14日より無償公開開始

https://www.designet.co.jp/info/?id=699

SSL証明書の有効期限を自動で取得できる「netbox-certchecker」を追加しました。

https://www.designet.co.jp/open_source/netbox-certchecker/

無料資料ダウンロードに【netbox調査報告書_1.01版】を掲載しました。

netboxとは、データセンター管理やIPアドレス管理の機能を兼ね備えたソフトウェアです。機器の配置場所やラック・配線の管理、IPアドレスの管理を行うことができます。本書は、netboxについて調査した内容およびプラグインの開発についてまとめたものです。

https://www.designet.co.jp/download/#operation

メールサーバの安全性を無料でチェックできるサイトを公開しています。

メールセキュリティへの関心が高まる中、メールセキュリティのチェック項目を整理して、誰でも簡単にチェックできるツールはありませんでした。本サイトでは、メールアドレスを入力するだけで、メールサーバのセキュリティを無料でチェックできます。

メールサーバセキュリティ診断MSchecker外部サイトへ

デージーネットマガジン2024年3月号記事一覧

Gmail送信者ガイドラインに対応したメールサーバの導入事例の先頭へ