標的型メールに関して
今月のアンケート(2015年6月号)
					アンケート結果は、次のデージーネットマガジンでお知らせしますので、是非アンケートにお答えください。
					こちらからご回答ください↓
					アンケート(受付は終了しました)
					結果は次回のデージーネットマガジンでお伝えします。お楽しみに!
5月号のアンケート結果
データのバックアップに関して
アンケート結果より、今までにデータが消えたことがある経験がある人がほとんどであることがわかりました。また、データベースのバックアップが少ないのが意外でしたが、コンテンツデータやメールデータ等、業務に使用するデータのバックアップは殆どの人がしているようです。万が一消えたデータが二度と手に入らないものだったら取り返しがつきませんし、やはり何かしらの対応をしておく必要がありますね。
					   バックアップの方法としては、皆さん様々な方法でやっているようでした。毎日バックアップしたり、バックアップデータを無期限で保存している方もいるようです。ただ、バックアップの領域の大きさなど限りがあることが多いと思います。そのためバックアップデータの内容や期間を考えながら、少なくともデータが消えた際に、元に戻せるような仕組みにする必要があります。
					   バックアップの自動化のため、symantecのBackupExecを使ってバックアップを使っている人もいました。バックアップを行う製品もたくさんありますが、OSSにもDuplictyやRelax and Recoverのようなバックアップツールがあるため、手動で行っている方は、自動化できるようにシステムの導入を検討してみてはいかがでしょうか?
					
- 1.いままでに、大切なデータが消えたことがありますか?
- ある - 100% 
- 2.どのようなデータをバックアップしていますか?
- メールデータ - 50% - データベース - 25% - コンテンツデータ - 75% - その他 - [ CADデータ ] 
- 3.データはどこにバックアップしていますか?
- 同サーバの別ディスク - 25% - 別サーバ上のディスク - 50% - その他 - [ LTO4テープ ] 
- 4.どのようにバックアップしていますか?
- データ全てを毎回保存している - 50% - 以前との差分データのみ保存している - 50% - データの増分のみ保存している - 25% - その他 - [ フルバックアップを月2、平日は差分バックアップ。 ] 
- 5.データはどれくらい保存していますか?
- 1ヶ月~3ヶ月 - 25% - 3ヶ月~半年 - 25% - 無期限 - 50% 
- 6.どれくらいの頻度でバックアップをしていますか?
- 毎日している - 50% - 1週間毎している - 25% - 1ヶ月毎している - 25% 
- 7.バックアップはどのよう行っていますか?
- 手動で行っている - 50% - ツールを使っている - 25% - ツール名を記載してください。 - [ BackupExec ] 

 
			
	