メールマガジン

phpMyFAQ

今月の気になるオープンソース情報(2019年1月号)

OSS研究室 大野 公善

今回はFAQシステムを構築するためのOSSであるphpMyFAQについてご紹介します。

FAQ とは Frequently Asked Questions の略称で、直訳すると「よくある質問」となります。一般的に「質問」と「回答」を集めて検索、表示するためのシステムのことを指します。誰もが持つような疑問を「質問」と「回答」という形で公開することで、利用者の利便性を向上することができます。
また、ヘルプデスクやサポートセンター等では、想定される質問とその回答を予めFAQで公開することで、問い合わせの数を減らす効果も期待できます。phpMyFAQは、FAQシステムを構築するためのソフトウェアです。

Mozilla Public License Version 2.0 の下にオープンソースソフトウェアとして公開されています。phpMyFAQには下記のような特徴があります。

安心してFAQサイトを運用することができます

利用者が質問や回答を登録した時、管理者が承認した時に公開されるようになっています。公開するには相応しくない内容は公開する前に管理者が削除することができますので、安心してFAQサイトを運用することができます。

使いやすいFAQを公開できます

phpMyFAQでは、FAQをカテゴリに分類して管理します。関連するFAQをカテゴリ毎に整列して表示することができますので、利用者がほしい情報を見つけやすいFAQシステムを構築することができます。

セキュアで安全なFAQシステムを構築できます

ゲストユーザ(ユーザ登録されていない利用者)によるアクセスを許可するオープンなFAQシステムや登録ユーザだけが利用できるクローズなFAQシステム等、要件に応じたFAQシステムを構築することができます。また、カテゴリ毎にアクセスできるグループ・ユーザを指定することができますので、ユーザ毎に許可されたカテゴリだけが表示されるというようなアクセス制限を行うことができます。ゲストユーザがFAQにFAQを登録する時には CAPTCHA を使用するようになっており、自動登録等の不正アクセスを判別することも可能です。(CAPTHAとは、歪んだり欠けたりした数字・英字を画面に表示して、その値を入力させることで、入力者がコンピュータでないことを確認する仕組みです。)

一元管理でユーザ登録の手間を省くことができます

LDAPサーバやActiveDirectoryと連携して、ユーザ認証を行うことができます。社内に既にLDAPやActiveDirectoryが存在する場合、phpMyFAQがそれらに接続してユーザ認証を行います。初回の接続時には、ユーザの属性情報(本名、メールアドレス等)を自動的に収集する機能もあります。この機能を使用すれば、phpMyFAQへのユーザ登録の手間を省くことができます。

日本語に対応しています

phpMyFAQは、40ヶ国語を超える言語に対応しています。もちろん日本語にも対応していますので、外国語が苦手な利用者も安心して利用することができます。

便利な管理ツールが充実しています

バックアップ・リストア、登録FAQの様々な形式でのエクスポート(PDF,JSON,XML,XHTML)、統計情報のレポート等、管理者にとって便利なツールが充実しています。利用者だけでなく、管理者にとっても便利なFAQシステムと言えます。デージーネットでは、社内のナレッジを共有するためにFAQシステムを構築することにしました。phpMyFAQを最有力候補をして検討しています。phpMyFAQを使用した社内FAQサイトを公開することで、社内のいろいろな業務が円滑に回るようになることを期待して、公開準備を進めています。

phpMyFAQを使用したFAQサイトの公開を、ぜひご検討ください。

関連ページ

デージーネットマガジン2019年1月号記事一覧

phpMyFAQの先頭へ