お知らせ

さいたま市役所にローコード開発ツール『プリザンター』を導入 コストを抑えた庁内システムを実現

2025年10月17日 プレスリリース

さいたま市役所にローコード開発ツール『プリザンター』を導入
コストを抑えた庁内システムを実現

2025年10月17日
株式会社デージーネット

オープンソースソフトウェア(※1)(以下、OSS)に特化したIT企業である株式会社デージーネット(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:恒川裕康、TOKYO PRO Market:371A、以下 デージーネット)は、さいたま市役所(本庁舎:埼玉県さいたま市  市長:清水勇人)に、OSSのローコード開発ツール(※2)『プリザンター』を利用した備品管理システムを導入しました。OSSを利用することで、ライセンスコストを抑えたシステムの導入を実現しました。

プリザンター利用イメージ

ローコード開発ツール『プリザンター』利用イメージ

(※1)オープンソースソフトウェア
オープンソースソフトウェア(略称:OSS)とは、無償で利用でき、ソースコードが公開されているソフトウェアのことです。

(※2)ローコード開発ツール
ローコード開発ツールとは、 プログラムコードをほとんど使用せずに、アプリケーションなどの開発ができるソフトウェアのことです。

さいたま市役所への備品管理システム導入の経緯

さいたま市役所は、庁内で管轄する全ての備品をシステムで台帳管理していました。しかし、システムの利用には多額の費用がかかり、庁内の運用ルールに合わない不要な機能も存在していました。さらに、システムの保守サポート終了が迫っていたこともあり、より費用を抑え、かつユーザ自身でデータを柔軟に操作できるシステムの導入が求められていました。

導入の効果

さいたま市役所のご担当者様からは、以下のようなコメントをいただいています。

従前のシステムにユーザインタフェースを可能な限り合わせたこともあり、大きな混乱なく迅速に、全庁的に利用できています。40列以上のデータ約39万件が、他の仮想サーバ上の1サーバ、1コアでストレスなく動いていることが驚きです。また、データベースも汎用的なSQLであるため、全データの出入力をはじめ、ユーザ自らが自由かつ容易に取り扱いができている点は最大の魅力と感じています。

デージーネットが構築するローコード開発ツール『プリザンター』の特徴

『プリザンター』には、以下の特徴があります。

1. 独自の業務アプリケーションを簡単に開発できる

『プリザンター』は、プログラミングの操作をほとんど使わずに、Webブラウザ上の操作だけで簡単に業務アプリケーションを開発することができます。一般的にExcelで管理されるような顧客管理や案件管理、問い合わせ管理などのテンプレートが豊富に揃っており、自社のニーズにマッチしたアプリケーションを作成することが可能です。

2. ライセンス無料で使用できる

一般的なソフトウェア製品では、利用者数によるライセンス制をとっている場合が多くあります。またクラウドサービスの場合も、月額利用量や、利用ユーザ数による従量制の料金がかかります。『プリザンター』は、利用者数の制限がなく無料で使えるソフトウェアです。そのため、導入後のライセンス管理やリプレースにかかる費用なども削減でき、システム全体にかかる統合的な価格メリットがあります。

3. オンプレミス環境で利用できる

業務で個人情報や機密情報などを扱う場合、外部サービスの利用による情報漏えいが懸念されます。中でも自治体や官公庁では、インターネットを経由したクラウドサービス等を利用できないといったセキュリティ方針の問題があります。『プリザンター』は、オンプレミス、クラウドの両方で利用することができるため、自社内のサーバやプライベートクラウド上にシステムを構築することができます。そのため、機密性の高いデータを扱う場合でも、安心して利用することが可能です。

4. 複数のシステムと連携できる

『プリザンター』は、APIの連携機能を利用することができます。APIで連携することで、外部データベースからデータをインポートしたり、外部プログラムからデータを更新したりすることが可能なため、用途の幅が広がります。

デージーネットのサービス

『プリザンター』はOSSのため、無料で入手できます。しかし、自社でソフトウェアをインストールしたり、構築を行うことが不安という企業も多いです。デージーネットでは、そのような企業向けに様々な支援サービスをご用意しています。

  1. システムの構築

    デージーネットでは、『プリザンター』を使った自社専用のシステムを構築するサービスを提供しています。デージーネットで利用しているOSSは多岐にわたり、お客様に合ったOSSでシステム構築を行うことが可能です。

  2. 導入後支援サービス

    デージーネットでシステムを構築した場合、Open Smart Assistanceという導入後サポートを提供しています。継続してシステム管理のサポートを行うサービスで、以下のようなサポートがあります。

    • Q&A(インストールしたOSSやソフトウェアの利用方法に関してのご質問にお答えします。)
    • セキュリティ情報提供
    • 点検とチューニング
    • 障害調査、障害回避
    • 障害時オンサイト対応
    • 障害時システム再構築
    • 運用サービス
    • ソフトウェアのアップデート

参考URL

プリザンター〜ローコード開発プラットフォーム〜

ここでは、『プリザンター』の特徴・機能・使用用途などを詳しく説明しています。また、『プリザンター』のサポートサービスやデージーネットの取り組みも紹介しています。

→詳細はこちら

OSS情報(プリザンターt)

さいたま市役所様へのプリザンター導入事例

さいたま市役所に、『プリザンター』を利用した備品管理システムを導入した事例についての記事です。

→詳細はこちら

さいたま市役所様へのプリザンター導入事例

会社概要

会社名: 株式会社デージーネット
    (TOKYO PRO Market  証券コード:371A)
代表者: 代表取締役  恒川裕康
本社   : 〒465-0025  愛知県名古屋市名東区上社四丁目39-1
資本金: 4,000万円
URL   : https://www.designet.co.jp/

<一般の方からのお問い合わせ先>
https://www.designet.co.jp/contact/

このお知らせの先頭へ