メールマガジン

Nextcloudのバージョンアップと既存データの移行事例

ソリューション開発部 丸吉 祐也

今回は、製造業者様にて、オンラインストレージシステムのNextcloudのバージョンアップを行った事例です。Nextcloudとは、オープンソースのオンラインストレージです。ファイル共有やバージョン管理、予定の共有など、様々な機能を備えています。お客様は、ファイルの受け渡しにNextcloudを利用していましたが、サーバの更改時期に伴いリプレースを検討していました。バージョンアップを行うと同時に、現サーバから新サーバへ膨大なデータを移行する必要がありました。

お客様が悩まれていた課題

お客様は以下の内容の課題がありました。

  • 現行サーバの更改時期が来ているが、バージョンアップ方法が分からない
  • データの引継ぎ方法が分からない
  • Nextcloudの管理画面で警告文が表示されているが、対処方法が分からない

デージーネットからの提案

デージーネットからは以下の2つを提案しました。

現行システムを極力止めないデータ移行の方法を提案

ファイルの総容量が多くありましたが、最終同期時間を短くするため、以下の流れで作業を実施することを提案しました。

  1. 現サーバを稼働させて既存データをコピー
  2. 切替直前にデータの差分を同期
  3. Nextcloudバージョンアップと切替作業を実施

新サーバ内に検証用と本番用のNextcloudを同居させることを提案

Nextcloudは定期的にバージョンアップを行う必要があります。しかし、本番用の環境をバージョンアップすると業務に影響が出る可能性がありました。そのため、検証用の環境でバージョンアップを行い、問題がないかを確認してから、本番環境のバージョンアップが実施できるよう環境を整えました。

導入時の工夫

導入にあたって以下を工夫しました。

切替リハーサルで、既存データを利用した動作確認

検証用の切替リハーサルでは、実際の既存データのコピーを利用しました。既存データのコピーは、夜間に自動で行われるよう設定しました。そのため、本番の切替作業前に、どのような問題が発生するのか、どのような対処をすればよいのか、事前に把握することができ、本番の作業ではスムーズに移行作業を行うことができました。

連携するシステムの動作確認は切替前に実施

新サーバから、既存のファイルサーバを参照する機能が加わりました。そこで、切替前に既存ファイルサーバのデータが参照できるのか、事前にテストを実施してから切替作業を行いました。

導入後の結果

切替作業の前に、既存データのコピーとデータの差分同期を済ませたことで、最終同期にかかる時間を短縮し、1日の中で切替作業が完了しました。また、切替リハーサル時に既存データを利用して動作確認を行ったことで、想定通りにデータの引き継ぎができ、新しいバージョンのNextcloudも無事稼働することができました。そのため、切替後もすぐに使える状態となり、現状も問題なく動作をしています。新サーバから追加したファイルサーバを参照する新機能も、便利に利用することができています。

関連ページ

構築事例:オンラインストレージNextcloudサーバの移行

事例(Nextcloud)

Nextcloudのサーバ更改時期に伴いリプレースを検討していたお客様に、Nextcloudサーバの移行から保守運用までを提案した事例です。

デージーネットからのお知らせ

脱ハンコ!稟議の効率化を促進 OSSで実現するワークフローセミナーを開催します。

働き方改革で、テレワークが推進され、申請書を紙でやり取りするには、時間がかかる、ファイリングの手間がかかるなどの課題がでています。今回は、OSSで実現するワークフローシステムを紹介します。

  • 日程:2023年4月26日(水)
  • 時間:15:00〜16:00

詳細↓↓
https://www.designet.co.jp/seminar/seminar.php?seminar_id=81

Firezoneの管理者マニュアル、利用者マニュアルを公開しました。

https://www.designet.co.jp/ossinfo/firezone/firezone_adminmanual/

柔軟なアクセス制御でVPN接続のセキュリティ強化 無料のVPN管理ソフトウェアFirezoneの日本語マニュアル 2023年4月13日より無償公開

https://www.designet.co.jp/info/?id=606

ゴールデンウィーク休業期間について

https://www.designet.co.jp/info/?id=605

メールサーバの安全性を無料でチェックできるサイトを公開しています。

メールセキュリティへの関心が高まる中、メールセキュリティのチェック項目を整理して、誰でも簡単にチェックできるツールはありませんでした。本サイトでは、メールアドレスを入力するだけで、メールサーバのセキュリティを無料でチェックできます。

メールサーバセキュリティ診断MSchecker外部サイトへ

デージーネットマガジン2023年4月号記事一覧

Nextcloudのバージョンアップと既存データの移行事例の先頭へ