構築事例:IPv4、IPv6デュアルスタックサーバ移行
エンドユーザ向けにIPv6のIPアドレスを配布することになり、サービス提供サーバもIPv6対応をすることになりました。現サーバの設定を変更してデュアルスタック化を行い、IPv6でもアクセス可能なサーバにしました。
- お客様が悩まれていた課題
- IPv6を導入したいがノウハウがない
- サービスを停止させられない
- +導入企業プロフィール
- ★
導入企業業種
情報・通信(岐阜県)
ユーザー規模
約50,000人
利用OS
Linux(Red Hat Enterprise Linux 6)
導入月
2012年3月
デージーネットが提案した「IPv4、IPv6デュアルスタックサーバ移行」
IPv4、IPv6デュアルスタック化
IPv4でサービス提供している、WWW、FTPサーバおよびメール、POP3サーバについて、IPv4、IPv6デュアルスタック化するための設定変更を依頼されました。設定変更の際に、サービス停止しないように行ってほしいという要望もありました。
クライアントアクセスを洗い出し、障害リスクを軽減
SuSE Linux Enterprise Server 10で構成された既存のサーバを精査し、クライアントからのアクセスのある点を洗い出すことで、クライアントからの通信部分だけをIPv4、IPv6デュアルスタックにするように提案しました。サーバ間の通信は既存のままとすることで影響範囲を小さくし、障害のリスクを減らすように提案しました。
評価環境での事前調査に基づき、計画的に切り替えを実施
IPv4からIPv4、IPv6デュアルスタックにするための評価環境を構築して、手順を確認しました。サービス停止しないように、ロードバランサの切り替え作業をベンダーにお願いし、連携しながら作業に取り組みました。設定確認作業では、デージーネットのIPv6アドレスから接続テストを実施することで確認を行い、正常動作を確認しました。
導入後の結果
IPv4、IPv6デュアルスタック環境へ移行したあとも、問題なく運用できています。WWW、メールなど、インターネットサービスプロバイダで提供する主要サービスのほとんどで、IPv6対応サービスを提供できるようになりました。
【Webセミナー】LinuxOS最新情報2024年版!LinuxOS紹介セミナー
日程: | 9月19日(木)Webセミナー「BigBlueButton」を使用します。 |
内容: | LinuxOSの最新情報をお届けします |
ご興味のあるかたはぜひご参加ください。 |