オープンソースソフトウェア(3/36)
オープンソースソフトウェアの情報ページです。
3/36ページ
- 無料資料ダウンロード | OSSのデージーネット
OSSEC調査報告書
OSSECは、オープンソースソフトウェアのホスト型 IDS(Intrusion Detection System)です。OSSECを使用すれば、ログ解析と整合性チェック、ルートキットの検出、リアルタイム警告とアクティブレスポンスを実行することができます。本書はOSSECのインストール方法と使用方法を調査した内容をまとめたものです。
- 無料資料ダウンロード | OSSのデージーネット
dnstap調査報告書
DNSのクエリログを取得したいけれど、DNSサーバのパフォーマンスに影響することが心配という声をお聞きします。こんな時にはdnstapが便利です。本書は、DNSのログ出力の仕組みであるdnstapについて調査した内容をまとめたものです。
- 無料資料ダウンロード | OSSのデージーネット
Vuls 調査報告書
Vulsは、オープンソースソフトウェアの脆弱性診断ツールです。NVDとJVNから入手する脆弱性情報を元にサーバの脆弱性診断を実施することができます。診断結果は様々な形式でレポートすることができます。本書はVulsのインストール方法と使用方法を調査した内容をまとめたものです。
- 無料資料ダウンロード | OSSのデージーネット
Google Authenticator 調査報告書
Google Authenticatorは、Google社が開発した、二段階認証を行うためのモバイル端末向けアプリケーションです。iPhoneやAndroid端末などにインストールして使用できます。WordPressRoundcubeなど、Googleと関係のないOSSでも二段階認証を行うことができます。本書はGoogle Authenticatorのインストール方法と使用方法を調査した内容をまとめたものです。
- 無料資料ダウンロード | OSSのデージーネット
OpenXPKI 調査報告書
OpenXPKIは、認証局を管理運用するためのソフトウェアです。複雑な証明書の管理をWEB UIから行うことができます。本書では、インストール方法から証明書の発行・失効の操作フローを紹介しています。
- 無料資料ダウンロード | OSSのデージーネット
Firejail調査報告書
FirejailはLinuxシステムでサンドボックスを実装するためのオープンソースソフトウェアです。Firejailを使用すれば、Linuxシステムに悪い影響を与える可能性があるソフトウェアをサンドボックス内で安全に実行することができるようになります。本書はFirejailのインストール方法と利用例をまとめたものです。
- 無料資料ダウンロード | OSSのデージーネット
Fluentd調査報告書
Fluentdは、ログ集約・集計などを行うことができるオープンソースソフトウェアです。ログの集約や集計を自動で行ってくれるため、システム管理の負担を軽減することができます。本書はFluentdのインストール方法、使用方法を調査した内容をまとめたものです。
- 無料資料ダウンロード | OSSのデージーネット
Fess調査報告書_2022年版
Fessは全文検索サーバです。WEBサイト内やファイルシステム内のデータを自動的に収集してElasticsearchに保管し、検索を行うことができます。OCR機能で画像文書も検索することが可能です。本書はFessのインストール方法と使用方法を調査した内容をまとめたものです。
- 無料資料ダウンロード | OSSのデージーネット
OSC 2017 Tokyo/Fall セミナー資料
2017年9月10日に OSC 2017 Tokyo/Fall で行ったセミナーの資料です。セミナーでは、便利で安全なウェブメーラ roundcube を紹介しました。また、一緒に使用すると便利なプラグインや冗長化の仕組みも合わせてご紹介しています。
- 無料資料ダウンロード | OSSのデージーネット
HAProxy調査報告書
HAProxyは、OSI参照モデルのレイヤー7で動作するソフトウェアロードバランサ・リバースプロキシです。HTTPの他、SMTPやIMAPなどのTCPプロトコルのロードバランシングが可能です。またHTTPのクッキーやヘッダーで振り分け先のサーバを変更したり、SSLオフローダとしても利用できます。