オープンソース

next up previous contents
Next: A. Appendix Up: Messasy Previous: 4. 使い方


5. 設定詳細(messasy.conf)

5.1 共通設定項目(動作一般)

項目 デフォルト値 必須 reload反映 機能
ListenIP 127.0.0.1 - - MesassyがListenするIPアドレスを指定します。
ListenPort 20026 - - MessasyがListenするポート番号を指定します。
TimeOut 10 - - Milter通信のタイムアウト秒数を設定します。
SyslogFacility local1 - syslogのファシリティを指定します。
ErrorAction tempfail - messasyでエラーが発生し保存処理が中断した場合に、MTAがクライアントに対して行なう処理を指定します。
accept  → メールを受け付ける
reject  → メールの受け取りを拒否する
tempfail → 一時エラーを通知する
CommandPort 17777 - - 外部コマンド受け付けポート番号を指定します。
AdminPassword - messasyの管理インタフェースへ接続する際に必要となるパスワードを指定します。
CommandMaxClients 16 - 管理インタフェースに同時に接続が可能なクライアントの最大数を指定します。
CommandTimeOut 300 - 管理インタフェースとクライアントの間で無通信の状態が継続した場合に、タイムアウトとして接続を切断するまでの秒数を指定します。

5.2 共通設定項目(メール保存判定関連)

項目 デフォルト値 必須 reload反映 機能
SavePolicy both - From, Toのどちらのアドレスを、保存対象アドレスか判定を行なうかを指定します。
both   → From, Toのいずれも判定する
onlyfrom → Fromアドレスのみを判定する
onlyto  → Toアドレスのみを判定する
none   → From, Toのいずれも判定しない
※noneが指定された場合、メールの保存は一切行なわれません。
MyDomain - 保存対象とするドメイン名を指定します。MyDomainに含まれていないドメイン名をドメイン部に持つメールアドレスは、保存対象として判定されません。
SaveMailAddress - 保存対象と判定するメールアドレスのパターンを指定します。パターンの書式によって、以下のいずれかの方法でマッチングが行なわれます。

1. メールアドレスに対して完全一致
例:localpart@domainpart
→ localpart@domainpartのみ一致

2. ドメイン部分が完全に一致
例:@domainpart
→ ドメイン部分がdomainpartであるメールアドレスに一致

3. ドメイン部分の後方一致
例:domainpart
→ co.domainpart, testdomainpartといった、
ドメイン部分がdomainpartで終わるメールアドレスに一致

パターンにマッチしたメールアドレスが、保存対象として判定されます。
SaveIgnoreHeader - - 保存しないメールに含まれるヘッダのパターンを指定します。保存対象のメールに、このパターンにマッチするヘッダが含まれていた場合、メールの保存を行ないません。
DefaultDomain localhost.localdomain ローカルアドレスを処理する際に付加するドメイン名を指定します。メールアドレスにドメイン名がない(アドレスに"@"が含まれていない)場合はこのドメイン名を付加し、保存判定処理およびメール保存処理に利用します。

5.3 共通設定項目(LDAP関連)

項目 デフォルト値 必須 reload反映 機能
LdapCheck 0 - 保存対象アドレスの判定処理に、LDAPの検索を併用するかを指定します。1を指定するとLDAPによる判定機能を利用します。0を指定すると、LDAPによる判定処理は一切行なわれません。
LdapServer 127.0.0.1 - LDAPサーバのIPアドレスを指定します。
LdapPort 389 - LDAPサーバのポート番号を指定します。
LdapBindDn - - LDAPサーバへのバインドに使用するDNを指定します。LdapBindPasswordとともに指定されない場合、anonymousバインドを行ないます。
LdapBindPassword - - LDAPサーバへのバインドに使用するパスワードを指定します。LdapBindDnとともに指定されない場合、anonymousバインドを行ないます。
LdapBaseDn - - LDAP検索を行なう際のベースDNを指定します。
LdapMailFilter (mail=%M) - LDAP検索に使用する検索フィルタを指定します。「%M」が含まれる場合、 メールアドレスに置換されます。

[設定例]
LdapMailFilter=(mail=%M)
LdapScope subtree - LDAP検索のスコープを指定します。onelevel, subtreeのいずれかが指定できます。
LdapTimeout 5 - LDAPサーバとの通信タイムアウト(秒)を指定します。

5.4 libmaildrop.soを利用する場合の設定項目

項目 デフォルト値 必須 reload反映 機能
MailDir - メール保存ディレクトリを指定します。
MailFolder - メール保存フォルダのパスを、Maildir形式のフォルダ構成に対応したフォーマットで指 定します。
フォーマット文字列を含む場合、それぞれ以下の値に置換されます。

%y → 年(YYYY)
%m → 月(MM)
%d → 日(DD)
%D → 保存対象アドレスのドメイン部
%M → 保存対象アドレス

※メールアドレスに非Ascii文字が含まれる場合、%Mおよび%Dは「UNKNOWN」に置換されます。

[設定例]
年/月/日で管理する場合      MailFolder=.%y.%m.%d
年/メールアドレスで管理する場合  MailFolder=.%y.%M
DotDelimiter 半角スペース - MailFolderで%fを指定した際に、.「ドット」を置換する文字を指定します 。
SlashDelimiter ハイフン - MailFolderで%fを指定した際に、/「スラッシュ」を置換する文字を指定しま す。

5.5 libgzip.soを利用する場合の設定項目

項目 デフォルト値 必須 reload反映 機能
GzipMailDir - メール保存ディレクトリを指定します。
GzipMailFolder - メール保存フォルダのパスを、Maildir形式のフォルダ構成に対応したフォーマットで指 定します。
フォーマット文字列を含む場合、それぞれ以下の値に置換されます。

%y → 年(YYYY)
%m → 月(MM)
%d → 日(DD)
%D → 保存対象アドレスのドメイン部
%M → 保存対象アドレス

※メールアドレスに非Ascii文字が含まれる場合、%Mおよび%Dは「UNKNOWN」に置換されます。

[設定例]
年/月/日で管理する場合      GzipMailFolder=.%y.%m.%d
年/メールアドレスで管理する場合  GzipMailFolder=.%y.%M
GzipDotDelimiter 半角スペース - GzipMailFolderに%M, %Dが含まれる場合、保存対象アドレスに含まれる「.(半角ピリオド)」を置き換える文字を指定します。
GzipSlashDelimiter ハイフン - GzipMailFolderに%M, %Dが含まれる場合、保存対象アドレスに含まれる「/(半角スラッシュ)」を置き換える文字を指定します。
GzipCommand /usr/bin/gzip - gzip圧縮に利用するコマンドを指定します。

5.6 libenczip.soを利用する場合の設定項目

項目 デフォルト値 必須 reload反映 機能
EncZipMailDir - メール保存ディレクトリを指定します。
EncZipMailFolder - メール保存フォルダのパスを、Maildir形式のフォルダ構成に対応したフォーマットで指定します。
フォーマット文字列を含む場合、それぞれ以下の値に置換されます。

%y → 年(YYYY)
%m → 月(MM)
%d → 日(DD)
%D → 保存対象アドレスのドメイン部
%M → 保存対象アドレス

※メールアドレスに非Ascii文字が含まれる場合、%Mおよび%Dは「UNKNOWN」に置換されます。

[設定例]
年/月/日で管理する場合      EncZipMailFolder=.%y.%m.%d
年/メールアドレスで管理する場合  EncZipMailFolder=.%y.%M
EncZipDotDelimiter 半角スペース - EncZipMailFolderに%M, %Dが含まれる場合、保存対象アドレスに含まれる「.(半角ピリオド)」を置き換える文字を指定します。
EncZipSlashDelimiter ハイフン - EncZipMailFolderに%M, %Dが含まれる場合、保存対象アドレスに含まれる「/(半角スラッシュ)」を置き換える文字を指定します。
EncZipCommand /usr/bin/gzip - パスワード付きZIP圧縮に利用するコマンドを指定します。
EncZipPassword /usr/bin/gzip - パスワード付きZIP圧縮で設定するパスワードを指定します。

※reload反映は、messasyctrlコマンドで再読み込みできる設定項目です。


next up previous contents
Next: A. Appendix Up: Messasy Previous: 4. 使い方

23年11月27日