



Next: この文書について... Up: SaMMA Previous: 5. 設定詳細
A. Appendix
A.1 SaMMAがサポートするMTA
サポートしているMTAの設定は下記を参照してください。
- Postfix
http://www.postfix.org/ - Sendmail
http://www.sendmail.org/
A.2 添付ファイル名に外字を使用する場合
添付ファイル名に外字を使用する場合、 暗号化したファイルのファイル名が文字化けしてしまうことがあります。その場合は、 以下のように文字コード変換を行う設定をSaMMAの起動スクリプトで行ってください。
A.2.1 iconvのインストール
libiconvのソースパッケージを以下のURLから入手してください。https://osdn.jp/projects/samma/
libiconvのソースパッケージをダウンロードしたら、環境に合わせてRPMパッケージを作成してください。
上記のURLのlibiconvソースパッケージでは、/usr/loca/samma配下にインストールされます。
A.2.2 SaMMA起動スクリプトの作成
libiconvをインストールしたら、SaMMAの起動スクリプトを作成してください。次は、SaMMAのインストールディレクトリが/usr/localの時に、 SaMMAの起動スクリプトを/usr/local/bin/sammainitとして作成した場合の例です。
SaMMA起動スクリプトの例(暗号化モード)(/usr/local/bin/sammainit)
#!/bin/sh export LD_LIBRARY_PATH=/usr/local/samma/lib export LD_PRELOAD=/usr/local/samma/lib/preloadable_libiconv.so export CHARSET_ALIAS="Shift_JIS=CP932:EUC-JP=EUC-JP-MS:ISO-2022-JP=ISO-2022-JP-MS" /usr/local/bin/samma |
SaMMA起動スクリプトの例(削除モード)(/usr/local/bin/sammainit)
#!/bin/sh export LD_LIBRARY_PATH=/usr/local/samma/lib export LD_PRELOAD=/usr/local/samma/lib/preloadable_libiconv.so export CHARSET_ALIAS="Shift_JIS=CP932:EUC-JP=EUC-JP-MS:ISO-2022-JP=ISO-2022-JP-MS" /usr/local/bin/samma -d |
この起動スクリプトでは、CHARSET_ALIAS環境変数を使用して、
CP932、EUC-JP-MS、ISO-2022-JP-MSの変換を可能にしています。
SaMMA起動スクリプトを作成したら、SaMMAを再起動します。
- inittabから起動している場合
SaMMAをinittabから起動している場合は、/etc/inittabの設定を変更します。
/etc/inittabの設定例ml:345:respawn:/usr/local/bin/sammainit
設定後、init qコマンドで設定を反映してください。
- systemdから起動している場合
SaMMAをsystemdから起動している場合は、systemdのサービス設定ファイルを変更します。
/usr/lib/systemd/system/samma.serviceの設定例[Unit] Description=SaMMA (SAfety Mail gateway with Milter Api) [Service] ExecStart=/usr/local/bin/sammainit Restart=always [Install] WantedBy=multi-user.target
設定を反映したら、 現在起動しているSaMMAのプロセスをkillコマンドで停止してください。 SaMMAが再起動します。




Next: この文書について... Up: SaMMA Previous: 5. 設定詳細
2020年8月5日