よくある質問・用語集

  • もっと調べる

EAPとは

EAPとは、Point-to-Pointプロトコル(PPP)を拡張した認証プロトコルである。 PPP Extensible Authentication Protocol の略称で、IEEE 802.1xを使用した認証システムで使われる。 サプリカントをインストールしたWi-Fi端末がユーザ認証を行う時に使用されるプロトコルである。 EAPでは様々な認証方式がサポートされており、代表的な認証方式として、EAP-TLS、EAP-TTLSがある。

  • EAP-TLS
    サーバとクライアントの両方が証明書を持って相互に認証が行われる。
  • EAP-TTLS
    クライアントが証明書を持たずにユーザ名とパスワードで認証を行う。
オープンソースソフトウェアのFreeRADIUSは、EAP-TLS、EAP-TTLSを実装している。

【カテゴリ】:プロトコル  認証  

  • もっと調べる

【Webセミナー】今さら聞けない!システム監視の基礎攻略セミナー

日程: 1月30日(木)Webセミナー「BigBlueButton」を使用します。
内容: 多くのシステムで導入されている監視ツール、でも監視って具体的に何?何で必要なの?そんな疑問を解消します。
ご興味のあるかたはぜひご参加ください。

セミナー申込

関連用語

EAPに関連するページ(事例など)

EAPとは先頭へ