よくある質問・用語集

  • もっと調べる
  • どうやって使う?

ActiveDirectoryとは

ActiveDirectoryとは、マイクロソフトのWindows Serverで使われているユーザ管理機能である。ネットワーク上に存在するサーバ、クライアント、プリンタなどのハードウェア資源や、それらを使用するユーザの属性、アクセス権などの情報を一元管理することができる。

ActiveDirectoryは、ディレクトリサーバとして実装され、LDAPプロトコルを使って外部からアクセスすることができる。そのため、LDAPを使ってWindows以外のOSからも情報を参照することができ、Linux上で動作する様々なアプリケーションとも連携して動作することが可能である。

【カテゴリ】:認証  

  • もっと調べる
  • どうやって使う?

【Webセミナー】社内のネットワーク環境を改善!中小企業でも導入可能なNetFlowを使ったネットワーク解析セミナー

日程: 12月7日(木)Webセミナー「BigBlueButton」を使用します。
内容: 今回は、社内のネットワーク環境を改善できるネットワーク解析について紹介します。
ご興味のあるかたはぜひご参加ください。

セミナー申込

関連用語

ActiveDirectoryに関連するページ(事例など)

ActiveDirectoryとは先頭へ