Messasyとは
Messasyとは Message Archive System の略であり、読み方は「めざし」。メールを保存するソフトウェアである。デージーネットで開発を行い、OSSとして公開されている。
他のOSSとの連携が可能なため、様々な環境に導入でき、既に稼働中のメールサーバへ組み込むことが可能である。保存されているメールは普段使い慣れているメールクライアントソフトからの参照が可能なため、差出人や宛先、件名など様々な条件で検索を行うことができる。問題が起こった際には、保存したメールから原因調査に必要なものを探し出すことができる。
Messasyはメールサーバと連携し、メール保存を行う。導入にはSendmailまたはPostfixでのシステム構築を前提としている。
【カテゴリ】:メール関連技術  オープンソースソフトウェア  
【Webセミナー】今さら聞けない!システム監視の基礎攻略セミナー
日程: | 1月30日(木)Webセミナー「BigBlueButton」を使用します。 |
内容: | 多くのシステムで導入されている監視ツール、でも監視って具体的に何?何で必要なの?そんな疑問を解消します。 |
ご興味のあるかたはぜひご参加ください。 |