オープンソース

一覧へ

4. 個人設定の変更

本章では、Nextcloudユーザーの個人設定について解説します。

個人設定では、以下の設定を行うことができます。

  • 表示言語の変更
  • ユーザー情報の変更
  • パスワードの変更
  • 通知設定

Note

管理者が有効にしているプラグイン・アプリや、Nextcloudの構成により個人設定に表示される項目が異なります。

個人設定の変更を行うには、設定メニューから 設定 をクリックします。

_images/user_setting.png

4.1. 表示言語を変更する

表示言語の変更を行うには、ユーザー情報の設定画面から変更を行います。

ここでは英語表記から日本語表記に変更する方法を例に解説します。 設定メニューにある Setting をクリックします。

_images/setting_list_en.png

Personal info がユーザー情報の設定画面となります。 Personal info の設定画面にある Language の項目を変更します。

_images/personal_en.png

Language のプルダウンメニューから日本語を選択すると、表示が日本語に変更されます。

_images/personal_jp.png

4.2. ユーザー情報を変更する

アイコンやメールアドレスなど自身のユーザ情報を変更するには、 個人情報 から設定を行います。

_images/personal_setting.png

個人情報 では以下のような設定を行うことができます。

  • プロフィール画像
    • アイコンを設定できます。
  • 氏名
    • Nextcloud上での表示名を変更できます。
  • メール
    • 通知メールを受け取るメールアドレスを設定できます。
  • 電話番号
    • 電話番号を登録できます。
  • 位置
    • 都道府県を登録できます。
  • 生年月日
    • 生年月日を登録できます。
  • 言語
    • Nextcloudの表示言語を変更できます。
  • ロケール
    • 日付や時間の表示形式を変更できます。
  • 週の最初の曜日
    • 週の最初の曜日を選択できます。
  • ウェブサイト
    • ウェブサイトを登録できます。
  • X(旧 Twitter)
    • Xのアカウントを登録できます。

Note

管理者による許可設定により変更できる項目が異なります。

4.3. パスワードを変更する

パスワードを変更するには、 セキュリティ から設定を行います。

_images/change_pass.png

現在のパスワード新しいパスワード を入力し、パスワードを変更をクリックします。

4.4. 通知を受け取るトリガーを変更する

Nextcloudでは、様々な通知が行われます。 例えば次のような通知です。

  • ファイルまたはフォルダーが共有されたとき
  • カレンダーのイベントが変更されたとき
  • パスワードまたはメールアドレスが更新されたとき

このような通知は、Nextcloud上のポップアップ通知で受け取ることもできますが、メールで受け取ることも可能です。

Note

メール通知を受け取るには、メールサーバの設定が必要です。メールサーバの設定については管理者に確認してください。

Nextcloudから通知を受け取る種類は 通知アクティビティ から設定します。

_images/activity.png

メール通知やプッシュ通知を行うアクティビティには、以下を設定することができます。

  • ファイルまたはフォルダーを変更したとき
  • ファイルへのコメントがあったとき
  • ファイルのタグが変更されたとき
  • ファイルまたはフォルダーが共有されたとき
  • ファイルまたはフォルダーが他のサーバーから共有されたとき
  • メールまたは公開リンクにより共有されたファイルまたはフォルダーがダウンロードされたとき
  • メールまたはパブリックリンクで共有されているフォルダにファイルがアップロードされました
  • カレンダーが変更されたとき
  • カレンダーのイベントが変更されたとき
  • カレンダーのToDoが変更されました
  • 連絡先やアドレス帳が変更されたとき
  • グループメンバーシップが変更されたとき
  • セキュリティ
  • パスワード または、 メールアドレスが更新されたとき
  • あなたが所属するチームで起きた出来事について
  • あなたがモデレーターを務めるチームの重要なイベント
  • どのチームでも起きているグローバルな出来事について
  • TOTP(認証アプリ)
  • 会話への招待、または着信があったとき
一覧へ