よくある質問・用語集

認証(5/5)

認証の情報ページです。

5/5ページ

389 Directory Serverとは | OSSのデージーネット
389 Directory Serverとは、オープンソースのLDAPサーバソフトウェアです。Red Hat社が出資する Fedora プロジェクトによって開発されており、Red Hat 社の製品である Red Hat Directory Serverのオープンソース版です。

RADIUSサーバとは | OSSのデージーネット
RADIUSサーバとは、RADIUSプロトコルを使って、認証サービスを提供するサーバです。インターネットが普及を始めたころ、ユーザがインターネットへアクセスするには電話回線を使ったダイアルアップが主流でした。RADIUSサーバは、ダイアルアップサービス用の認証サーバとして、ISPや企業などで利用されてきました。現在、回線は電話から光回線になっていますが、ISPの認証サービスとして継続して使われています。

顔認証システムとは | OSSのデージーネット
顔認証システムとは、人の顔をカメラが認識し、あらかじめ登録していたデータベースの中にある顔と照合して本人かどうかを確認するシステムのことである。顔認証システムは、目や鼻、口の特徴や位置を利用して認証している。この顔認証システムにはディープラーニングされたAIが活用されている。AIの技術が発展し、AIが学習することで顔認証システムの精度が上がり、誤認する確率は低下したことで、最近になって実用的になってきている。

OCSPとは | OSSのデージーネット
OCSP(Online Certificate Status Protocol)とは、公開鍵の証明書の失効状態を取得する通信プロトコルのことである。暗号化やデジタル署名に証明書を用いる際、OCSPを使うことで、有効期限より前に失効している証明書を速やかに確認することができる

デジタル証明書(電子証明書)とは | OSSのデージーネット
デジタル証明書(電子証明書)とは、通信内容を暗号化したり、通信相手を証明する際に使われる電子的な証明書のことをいう。デジタル証明書は認証局によって発行される。

パスワードレス認証とは | OSSのデージーネット
パスワードレス認証とは、従来のユーザ認証方法であるログインID・パスワードを使わずに、ユーザの身元を確認する新しいアプローチである。パスワードレス認証は、安全性と利便性を両立させるための新たな解決策として注目を浴びている。

DKIMとは | OSSのデージーネット
DKIM(Domainkeys Identified Mail) とは、送信ドメイン認証の1つで、電子署名の技術を用いて、メールが正当な送信元で作成されたことを保証する技術のことである。

ARCとは | OSSのデージーネット
ARC(Authenticated Received Chain)は、送信ドメイン認証の技術の1つで、メーリングリスト等でメールの転送を行う際、メール経路上の送信ドメイン認証の各検査結果を保管し、正しい経路で転送されたことを保証する仕組みである。

認証に関する情報・用語まとめ先頭へ