オープンソース

一覧へ

7. 小テストの作成

社内向けセミナーシステムでは クイズ という機能で、小テストや練習問題を作成することができます。

クイズでは、事前に解答を準備しておくことで自動採点を行うことができ、クイズの結果を成績に反映することも可能です。

クイズとして出題可能な形式の一覧は次の通りです。

  • 複数選択
    • 複数の選択肢の中から正しいものを1つ選択します
  • 真/偽
    • 問題文に対し、真または偽を選択します
  • 穴埋め
    • 1問につき1つテキストボックスに解答を入力します
  • 複数穴埋め
    • 1問に複数問題があり、それぞれのテキストボックスに解答を入力します
  • 複数解答
    • 複数の選択肢の中から正しいものをすべて選択します
  • 複数ドロップダウン
    • 1問に複数問題があり、それぞれの選択肢がドロップダウンで表示されます
  • 整合
    • 値の対を解答します
  • 数値による解答
    • 解答を数値で入力します
  • 数式問題
    • 解答を数値で入力します 出題される問題は事前に準備されたいくつかのpターンからランダムに出力されます
  • 小論文問題
    • 小論文形式でテキストボックスに解答を入力します
  • ファイルアップロード
    • 解答のファイルをアップロードすることで提出します

7.1. クイズ概要の作成

ここでは以下の教案に沿って サーバ構築基礎編 の小テスト作成していきます。

_images/assembly6-1.png

作成したい項目を選択し、クイズの画面へ遷移します。 編集 ボタンをクリックし、クイズの内容を作成していきます。

_images/assembly7.png

詳細 タブではクイズの概要や公開に関する設定を行います。

_images/quiz2-1.png
  1. 詳細 タブではクイズの概要や公開に関する設定を行う

  2. クイズのタイトルを入力

  3. クイズの概要を入力

  4. クイズタイプを選択

    • 練習クイズ:練習用の問題にあたります。正解/不正解の結果は成績には反映されません。
    • 採点済みのクイズ:一般的な課題すにあたります。自動的に採点され、成績にも反映されます。
    • 採点済みのサーベイ:記名式のアンケートです。回答後評点が与えられます。
    • 未採点のサーベイ:匿名式のアンケートです。評点を与えることはできません。
  5. どの課題に属させるか選択

  6. 各種オプションを設定

  7. アクセスコードや接続元のIPアドレスを指定しクイズへの回答を制限

  8. 割り当てる対象と期間を選択

  9. 通知する場合はチェック

  10. キャンセル 保存して公開 保存 のいずれかを選択

7.2. クイズグループの作成

社内向けセミナーシステムでは、クイズをグループ化して管理することができます。 ここではクイズのグループの作成方法について解説します。

コース メニューの クイズ からクイズの管理画面へ移動します。 質問 タブをクリックします。

_images/quiz3.png

新しい問題グループ からクイズのグループを作成します。

_images/quiz4.png

グループ名、問題数、配点を設定します。 設定後 グループを作成 をクリックします。

7.3. 問題の作成

グループに問題を作成する場合は、 から問題を作成します。

グループに所属しない問題を作成する場合は 新しい問題 から問題を作成します。

_images/quiz5-1.png

ここでは、問題グループ 理解度テスト に以下の種類の問題を追加する例を使い解説します。

  • 複数選択
  • 真/偽
  • 穴埋め
  • 複数穴埋め

7.4. 複数選択問題の作成

選択式の問題を作成します。

_images/quiz6-2.png
  1. 問題のタイトルを入力
  2. 複数選択 を選択
  3. 問題文を入力
  4. 正解の回答を入力
    • ... クリックすると正解した場合のコメントを入力できます
  5. 不正解の選択肢を入力します
    • 表示されているHTMLエディタは ... クリックした場合のコメント入力例です
  6. 不正解の選択肢を入力します
    • ... クリックすると選択した場合のコメントを入力できます
  7. 不正解の選択肢を入力します
    • ... クリックすると選択した場合のコメントを入力できます
  8. 不正解の選択肢を増やす場合にクリックします
  9. 正解のコメントを追加
  10. 不正解のコメントを追加
  11. 全選択肢に共通するコメントを追加
  12. キャンセル 問題の更新 のいずれかを選択

7.4.1. プレビュー

作成した問題は プレビュー から確認ができます。

_images/quiz7.png

選択式の問題は以下のように表示されます。

_images/quiz8.png

回答時のコメントは以下のように表示されます。

_images/quiz9.png

7.5. 真/偽問題の作成

真/偽問題を作成します。

_images/quiz10.png

〇か×で答える問題となりますので、選択肢は2択です。 正解の場合と、不正解の場合それぞれコメントの入力ができます。

7.5.1. プレビュー

真/偽問題は以下のように表示されます。

_images/quiz11.png

7.6. 穴埋め問題の作成

穴埋め問題を作成します。

_images/quiz12.png

解答には、正解となる解答を入力します。 正解となる解答が複数ある場合は、 可能な解答 を追加します。

例では、不正解時のコメントも設定しています。

7.6.1. プレビュー

穴埋め問題は以下のように表示されます。

_images/quiz13.png

設定したコメントは以下のように表示されます。

_images/quiz14-1.png

7.7. 複数穴埋め問題の作成

複数穴埋め問題を作成します。

_images/quiz15.png

穴埋めにする部分は [command1] のように変数を四角括弧で囲います。 解答を作成するフォームに、問題文で作成した変数のドロップボックスが表示されます。 各変数に対し解答を入力します。

7.7.1. プレビュー

複数穴埋め問題は以下のように表示されます。

_images/quiz16.png

正解/不正解は以下のように表示されます。

_images/quiz17.png
一覧へ