よくある質問・用語集

オープンソースソフトウェア(26/37)

オープンソースソフトウェアの情報ページです。

26/37ページ

LVSとは | OSSのデージーネット
Linux Virtual Server。Linux上でLayer4負荷分散装置と同様の機能を実現するためのソフトウェアで、負荷分散装置に求められる基本的な機能を提供する。Linux Virtual Server Projectという開発プロジェクトが開発し管理しているソフトウェアで、最近ではLinuxカーネルにも正式に取り入られている。LVSはIPVS(IP Virtual Server)...

Messasyとは | OSSのデージーネット
Messasyとは Message Archive System の略であり、読み方は「めざし」。メールを保存するソフトウェアである。デージーネットで開発を行い、OSSとして公開されている。他のOSSとの連携が可能なため、様々な環境に導入でき、既に稼働中のメールサーバへ組み込むことが可能である。保存されているメールは普段使い慣れているメールクライアントソフトからの参照が可能なため、差出人や宛先...

MRTGとは | OSSのデージーネット
MRTGとは、ルータなどのネットワーク機器からネットワーク・トラフィックなどの情報をSNMPで取得し、データをグラフ化するソフトウェアである。MRTGは、perlで書かれたシンプルなソフトウェアで、HTML出力機能、設置の容易性から、最も広く使われているネットワーク監視のソフトウェアである。Tobias Oetiker氏が開発し、オープンソースソフトウェアとして公開されている。MRTGは、グラフ...

MySQLとは | OSSのデージーネット
MySQLは、リレーショナルデータベースを管理、運用するためのオープンソースのソフトウェアで、オラクルが開発を行っている。世界で最も普及しているオープンソース・データベースとして知られており、市場シェアではPostgreSQLなどの他のオープンソース・データベースを圧倒している。初期のMySQLでは文字コードのサポートが悪かったが、現在はEUC、SJIS、多言語面を含むUTF-8などをサポート...

Nagiosとは | OSSのデージーネット
Nagiosとは、システムとネットワークの稼働状態を監視するソフトウェアである。システムの異常を検知すると、それを管理者にメールで報告する機能などを備える。Ethan Galstad氏を中心として開発され、オープンソースソフトウェアとして公開されている。Nagiosはオープンソースの統合監視ソフトウェアの中でも歴史のあるソフトウェアである。利用実績や日本語の情報が多くあり、比較的情報を入手しやす...

NetSNMPとは | OSSのデージーネット
NetSNMPは、SNMPプロトコルを実装したオープンソースソフトウェアである。SNMPエージェント、SNMPユーティリティ、SNMPライブラリを含んでいる。SNMPエージェントを使用すると、サーバのCPU使用率、メモリ使用率、ネットワークインタフェースのトラフィック量等、様々な統計情報をSNMPマネージャに通知することができる。また、必要なプロセスの有無や、外部スクリプトの結果をSNMPマネー...

OSSとは | OSSのデージーネット
オープンソースソフトウェア(Open Source Software)は、無償で利用でき、ソースコードが公開されているソフトウェアのこと。無償で利用できるとは言っても、ライセンス(著作権)表示が存在しない訳ではなく、自由に配布したり利用したりすることができるライセンス形式になっている。オープンソースソフトウェアという言葉は、Netscapeというウェブブラウザのソースコードを公開するにあたって...

OpenLDAPとは | OSSのデージーネット
OpenLDAPは、オープンソースのLDAPサーバソフトウェアである。OpenLDAPは、LDAPプロトコルの実装のテストベットとなっていて、事実上のLDAPの標準である。インターネット上では広く利用されている。特に、インターネットサービスプロバイダなどの利用負荷が高い環境において利用できる信頼性がある。OpenLDAPでは、オーバーレイ、バックエンドDBとよばれる2つの形式で拡張ができる。...

OpenSSLとは | OSSのデージーネット
SSLプロトコル、TLSプロトコルを実装したオープンソースソフトウェア。Eric A. Young と Tim J. Hudson が開発したSSLeayライブラリを元に開発されており、OpenSSLプロジェクトによって管理されている。OpenSSLはライブラリとユーティリティが含まれる。ライブラリには、SSL v2/V3、TLS v1 プロトコルを実装するためのsslライブラリ、暗号化を実装...

OpenSUSEとは | OSSのデージーネット
OpenSUSEは、ノベルがスポンサーを務め、コミュニティが開発するLinuxディストリビューションである。元々はSUSEが開発するSUSE Linuxであったが、2003年のノベルによるSUSE買収後、ノベルは100%オープンソースを目指すディストリビューションとして、開発体制をOpenSUSEプロジェクトによるコミュニティベースに移行し、SUSE Linuxから現名称に変更した。一般的なデ...

オープンソースソフトウェアに関する情報・用語まとめ先頭へ