よくある質問・用語集

オープンソースソフトウェア(26/37)

オープンソースソフトウェアの情報ページです。

26/37ページ

OSSとは | OSSのデージーネット
オープンソースソフトウェア(Open Source Software)は、無償で利用でき、ソースコードが公開されているソフトウェアのこと。無償で利用できるとは言っても、ライセンス(著作権)表示が存在しない訳ではなく、自由に配布したり利用したりすることができるライセンス形式になっている。オープンソースソフトウェアという言葉は、Netscapeというウェブブラウザのソースコードを公開するにあたって...

OpenLDAPとは | OSSのデージーネット
OpenLDAPは、オープンソースのLDAPサーバソフトウェアである。OpenLDAPは、LDAPプロトコルの実装のテストベットとなっていて、事実上のLDAPの標準である。インターネット上では広く利用されている。特に、インターネットサービスプロバイダなどの利用負荷が高い環境において利用できる信頼性がある。OpenLDAPでは、オーバーレイ、バックエンドDBとよばれる2つの形式で拡張ができる。...

OpenSSLとは | OSSのデージーネット
SSLプロトコル、TLSプロトコルを実装したオープンソースソフトウェア。Eric A. Young と Tim J. Hudson が開発したSSLeayライブラリを元に開発されており、OpenSSLプロジェクトによって管理されている。OpenSSLはライブラリとユーティリティが含まれる。ライブラリには、SSL v2/V3、TLS v1 プロトコルを実装するためのsslライブラリ、暗号化を実装...

OpenSUSEとは | OSSのデージーネット
OpenSUSEは、ノベルがスポンサーを務め、コミュニティが開発するLinuxディストリビューションである。元々はSUSEが開発するSUSE Linuxであったが、2003年のノベルによるSUSE買収後、ノベルは100%オープンソースを目指すディストリビューションとして、開発体制をOpenSUSEプロジェクトによるコミュニティベースに移行し、SUSE Linuxから現名称に変更した。一般的なデ...

Pacemakerとは | OSSのデージーネット
クラスタリソース管理システム(CRM)を実装したOSS。Linuxで高可用クラスタシステムを構築するための部品を提供しているLinux-HAというプロジェクトで管理されている。クラスタシステムで提供するサービスをリソースという単位で管理し、リソースの状態をチェックしたり、サービスの起動や停止を行う。ノードの死活監視やノード間の通信などを管理するHeartbeatと組み合わせることでHAクラスタシス...

perlとは | OSSのデージーネット
perlとはラリー・ウォールによって開発されたプログラミング言語であり、Practical Extraction and Report Language の略である。現在はほぼすべてのLinuxディストリビューションに採用されている。プログラム制御、ネットワーク通信、各種ファイル形式の取り扱い、数学的な計算などを扱うためのPerlで書かれた拡張モジュールが多数存在している。これらの拡張モジュー...

PHPとは | OSSのデージーネット
phpとはプログラミング言語の一種。正式名称はPHP: Hypertext Preprocessorである。プログラムの表記方法はC言語やJava、Perlの各言語から転用したものがベースとなっているが、PHP独自のものも存在する。Webアプリケーション開発に特化しており、LDAP、PostgreSQL、MySQLなどのデータベースに接続するためのモジュールが標準パッケージとして提供されて...

Postfixとは | OSSのデージーネット
米国IBM のWietse VFenema によって開発されたMTA 。Sendmailに置き換わるMTAとして開発され、操作上の互換性を保ちつつ安全でメンテナンスがしやすいように改良がされており、最近では多くのLinuxディストリビューションで標準のMTAとして採用されている。UNIX用のMTAとして設計されているため、OpenLDAPやPostgreSQLなど多くのソフトウェアと連携させるこ...

PostgreSQLとは | OSSのデージーネット
PostgreSQLは、BSDライセンスのリレーショナルデータベースのソフトウェアである。その名称はIngresの後継を意味する「Post-Ingres」に由来している。PostgreSQL Global Development Groupという組織によって開発されている。以前、PostgreSQLは動作速度についてはMySQLに敵わなかったが、現在までの開発によりMySQLは機能を拡張し、P...

postLDAPadminとは | OSSのデージーネット
postLDAPadminとは、メールサーバで利用するユーザの管理を、Webインタフェース上で行うためのWebアプリケーションである。デージーネットで開発を行い、オープンソースソフトウェアとして公開している。メールサーバのユーザ情報はLDAPサーバ上に格納し、そうすることで、従来はサーバ上で管理していたUNIXアカウントを、システムから完全に切り離してまとめて管理することが可能となる。これには、...

オープンソースソフトウェアに関する情報・用語まとめ先頭へ